京都丹後に花の郷が出現!咲き乱れる色とりどりの花。
75,000㎡の広大な花の郷は開放感たっぷりで美しい景観をお楽しみ頂けます。
※花の開花時期のみの期間営業となっております。
松島・宮島と並んで日本三景のひとつ、「股のぞき」で天への架橋として観賞。
湾を二分する長さ約3キロ、幅40~100メートルの砂嘴(さし)にクロマツ8千本が生い茂る光景はまさに自然の不思議です。
船が通るたびに橋が回転する回旋橋、日本名水、日本の道、白砂青松百選等に選ばれています。
稲葉本家は、織田信長家臣、美濃の稲葉一族の末裔と言われ、麹製造で得た富を背景に廻船業を営み、沿岸交易によって巨富を得、付近諸藩の金融を独占するほどの豪商でした。
多額の資材を投じて旧国鉄宮津線久美浜-豊岡間を開通させたことで有名です。
信州上田から国替えになった仙石氏がそば職人を連れて来たのが始まりで、現在、町内に50軒のそば屋があり、素朴なコシと風味は伝統があり、出石を代表する味覚として広く食されています。
「丹後の美味しいお米で美味しいお酒」をテーマに、100%のコシヒカリとイセヒカリを使用したお酒を醸造している酒蔵カフェでスゥイーツ体験。
オリジナルの酒粕シフォンや梅酒パウンドなどお酒の仕込み水で滝れたまろやかなコーヒーでお楽しみいただけます。
丹後が誇る歴史街道を走るウルトラマラソン。
リアス式海岸から眺める朝焼けの日本海とともに、さあ、歴史を巡る旅へ、いざ!!
※スタート位置:アミティ丹後までの時間になります。
城崎日和山海岸に「海の生き物たちとの交歓」をテーマに誕生した自然水族館。
フィッシングセンター、イルカ・アシカショー、ビッグロック、ダイナミックビジョンアクアパレス、味バーなど見どころ・遊びどころがいっぱいのマリンパラダイスです。
朝、絞りたてのジャージー牛乳でバターを作ってみませんか?
お楽しみは、出来上がったバターをパンに塗ってお召し上がりいただけます。
本格的ピザ釜で焼く絶品ピザも♪
「子ども達にこの海を見せてやりたい」そんな漁師さんの想いから 生まれた遊漁船とび丸タクシーが人気です。
経ヶ岬や丹後松島、立岩など海から 見る名勝や自然を体感しよう!