「スタッフ 色々つぶやき」の記事一覧
2017 海舟夏の慰労会in吉翠苑
8月31日 毎年恒例の「海舟夏の慰労会」が開催されましたー!
暑い海水浴シーズンを乗り切って、お疲れ様の従業員一同で飲んで食べての大宴会です。
今年は53名のスタッフが揃って京丹後市峰山町の『吉翠苑』で大騒ぎしてきましたよ~(*´∀`*)

社長 挨拶長すぎ
さて、宴の最初は社長挨拶。
「挨拶は短いほうがいい」と言いながら、約5分間のスピーチ……。
社長、それってみじかい? という声もちらほら(笑)

当館板長 わけあって……
続いて、板長の乾杯の音頭
まさに「かんぱ~い」だけでした。
注:本人のたっての希望でモザイク入り
別の写真にバッチリ顔が写っているのであまり意味がないですが……。

ご馳走がズラリ

お世話になった吉翠苑のお料理
みんなが手を出す前のお料理。きれいですね~。おいしそうですね~。
食べきれないほどずらりと並んでおります。
(実際、食べきれませんでした 汗)–→ へぎをもらうべきだったわぁ~

決して画像処理を施して細くしてませんよ
普段、お酒を一滴も飲まない女将もこの日ばかりは少したしなんでました。
このあと、真っ赤になった女将を別の写真で探してね。
なお、決して画像処理をしてません。
くどいようですが、絶対してません。

かなりお酒が回ってきましたね~

はいチーズ(*´∀`*)
当館女性スタッフも結構いける口なんですよ。
みんな輪になって楽しく盛り上がってます。

海舟の男前軍団

紅一点は海舟おすすめの仲居さん
お酒が入ると手に負えないのが当館男性スタッフの面々。
このあとエロさ爆発!
ヌーブラ騒ぎがありました(笑)(笑)(笑)
↑
宴会にヌーブラは必須アイテムです。
以上、少し遅くなってしまいましたが、ご報告まで。
みんなワイワイ仕事も仲良くやってます。
こんな賑やかなスタッフのいる海舟に是非お越し下さいね。
スタッフ、随時募集中!!
興味のある方お電話ください。
(※ 採用をお約束するものではありませんのであしからず)
真夏到来! 夕日ヶ浦ビーチも海水浴で大賑わいです^^
いよいよ、真夏到来!!
7/19(水) 平年より2日早く梅雨明けの発表がありました。
もちろん今日も快晴☼
夕日ヶ浦ビーチは、海水浴を楽しむお客様で大賑わいです。
夕日ヶ浦ビーチは、遠浅の海でお子様連れのファミリーに大人気!
夏の日本海は、おおよそ高い波の日がないので
安心して海水浴が楽しめますよ~(*´∀`*)
でも、遠浅の海って沖に出ると突然深くなるから要注意!
自然相手のレジャーは、舐めてかかるといけませんね。
今年の夏もきれいな海で、みなさんのお越しをおまちしてま~すm(__)m
2017夏! 拳固めで大宴会?!
昨夜は、海舟恒例「夏が来る! さあ頑張るぞ~」の拳固めという名の宴会をやっちゃいました。
フロント係、客室係、調理場から自由参加のこの宴会。
やっぱり酒飲みばかりが集まりましたね。
いつもながら、よく飲むよく飲む(汗

拳固めの会場は、京丹後市網野町の「めぐみ食堂」さん
お魚料理に定評のあるリーズナブルなお店として地元で人気店ですよ~




オムそばサラダ

もう、お腹いっぱいになりました!
ちなみにみんなで
ビンビール大瓶 17本他
酎ハイ、焼酎の水割り多数を飲んで、こんなんになりました ↓

酔った勢いでSNOW撮影会で大盛り上がり(*´∀`*)
お見せできるのはこの一枚だけ。あとはひどくて掲載できませんでした。

糸巻きランプ作り体験 in 海舟
ご覧下さい!
この美しい糸巻きランプの数々。
実は、このランプ
当館の仲居をはじめとしたスタッフの手作り作品なんですよ~

6/13(火)
「魅力ある日本のおみやげコンテスト」グランプリを受賞した
雲竜和紙糸巻きランプの製作および販売をしておられる「広瀬創作工芸」の廣瀬さんに海舟までお越しいただき
当館スタッフ28名に糸巻きランプ作りを教えていただきました。
どうです、この真剣な表情……。
男性陣は、当館調理師スタッフです。









約2時間、廣瀬さんにみっちり教えていただいてなんとか完成!
みんな充実した表情をしてるでしょ。
完成品の数々は、このあと客室のインテリアとして活躍してくれる予定です。
お客様がご滞在されるお部屋には、どの糸巻きランプが癒しの光を届けてくれるでしょうか……。
















SUP ! 楽しんできました! 京丹後・夕日ヶ浦
SUP(スタンドアップパドルボード)を海舟の従業員で楽しんできました(^^)/
夕日ヶ浦海岸に新たな楽しみが増えました!
ボードに立ち上がって、心地よい風を受けながらパドルを使って進む爽快感は、気持ちいい~
初めてでも、インストラクターにレクチャーを受けて、少しの間ボードに座って漕ぎ始めたら
立てるようになります。
慣れてくれば、SUPしながら魚釣りもできます。
今度やってみようかな(笑)
今の時期ならウェットスーツなしでも大丈夫で、逆に海に浸からないと暑いくらいです。
ボード・パドルはもちろんウェットスーツやライフジャケット、すべて揃っていますので
手ぶらで遊びに行けるし、思ったより簡単で楽しいですよ(^^)
是非一度やってみてください(^^)/
インターネットで予約もできます!
京丹後135° EAST
https://coubic.com/kyotango135e
まずは陸の上でレクチャーを受けます
ただ立って漕ぐだけでは、面白くない??
マネしないでください!(笑)
夕日公園にて「軽トラ市」&「浜詰太鼓祭」が開催されました!
本日 5/28(日)に海舟の目の前の「夕日公園」(大型無料駐車場)にて
「第四回 軽トラ市」と「第十五回 浜詰太鼓祭」が開催されましたよ。
朝から好天に恵まれ、暑いくらいの日差しの中
太鼓の披露やフラダンス、さらに「恋ダンス」までステージで始まって、会場を賑わしてくれました。
わたしなんか、海舟で仕事していたら
「フラダンスが始まったぞ~」の誰かの声に、猛ダッシュでステージ前に、
「恋ダンスがあるらしいど~」の歓喜の声に、猛ダッシュでかぶりつき席にと
まったく、仕事どころではありません(汗
写真の夕日け浦観光協会さんが出店していた「カルビバーガー」
本当に美味しかったです。
毎年いただいてますが、もう鉄板の味! パーフェクチです(*´∀`*)
カッコ 女将さんごちそうさまでした カッコ閉じる
前日からご宿泊いただいてたお客様もほとんどの方がお立ち寄りになって帰られたと思います。
こうして、地域を盛り上げていただける有志の方々に本当に感謝です!!
また来年も楽しみにしていますね~
カルビバーガー バンザ~イ ヾ(*´∀`*)ノ
写真には、モザイク処理がしてございます。
春のジギング
やっと釣りに行けました。
午前中魚探に反応はあるもののさっぱり喰ってこない。
何か、いや~な予感が(-_-;)
昼頃から大物ポイントに到着すると、あちらこちらに鳥山ができてます!
これはいい感じと思うと、案の定ぽつぽつヒットしてきました(^-^)
久しぶりの重い魚の感触。
上げてくる途中で、魚が走って、糸が出ていく感触最高です(^^♪
終わってみれば、3人で7.7kg頭に10数本釣れました。
海舟には、料理人が沢山いますので、お願いして、刺身、しゃぶしゃぶ、ブリ大根 などで
美味しくいただきました。
今回もジギング船「アルバトロス」にお世話になりました。
ありがとうございました!