「SUP」の記事一覧
海の京都 海の体験プログラムPRフォトコンテスト
Instagram限定フォトコンテスト!!
Instagram(インスタ)ってなに?
海の京都の「海」をテーマにした「楽しい」体験PR写真をインスタで大募集中!
入賞作品を海の体験プログラム(アクティビティ)のPR写真として活用しま~す(*´∀`*)/
もちろん、夕日ヶ浦ビーチもコンテスト対象エリア。
SUP体験やSUPヨガ、ウインドサーフィン体験のインスタをどんどん投稿しよう!
入賞作品には、おいしい賞品もあるそうですよ~
詳しくは ↓
http://www.uminokyoto.jp/umicon/
夏の夕日ヶ浦ビーチに遊びに来てね
SUP ! 楽しんできました! 京丹後・夕日ヶ浦
SUP(スタンドアップパドルボード)を海舟の従業員で楽しんできました(^^)/
夕日ヶ浦海岸に新たな楽しみが増えました!
ボードに立ち上がって、心地よい風を受けながらパドルを使って進む爽快感は、気持ちいい~
初めてでも、インストラクターにレクチャーを受けて、少しの間ボードに座って漕ぎ始めたら
立てるようになります。
慣れてくれば、SUPしながら魚釣りもできます。
今度やってみようかな(笑)
今の時期ならウェットスーツなしでも大丈夫で、逆に海に浸からないと暑いくらいです。
ボード・パドルはもちろんウェットスーツやライフジャケット、すべて揃っていますので
手ぶらで遊びに行けるし、思ったより簡単で楽しいですよ(^^)
是非一度やってみてください(^^)/
インターネットで予約もできます!
京丹後135° EAST
https://coubic.com/kyotango135e
まずは陸の上でレクチャーを受けます
ただ立って漕ぐだけでは、面白くない??
マネしないでください!(笑)
京都・丹後の夕日ヶ浦ビーチにこの夏、人気のアクティビティが登場! SUP&ウォータースライダー
2016年夏、毎日暑い日が続きますねぇ~(汗
海水浴といえば、ひと昔前は浮き輪やビーチボールで遊んだり、波と戯れたりが主流でしたね。
その後、ウインドサーフィンやジェットスキーといったマリンスポーツ全盛時代がありました。
さて今は、「誰でもが簡単に楽しむことができるアクティビティ」が人気のようですね。
日本では特にリゾート地や旅行先での遊びという意味でよく使われます
ここ京丹後の夕日ヶ浦ビーチにもこの夏ふたつのアクティビティが登場しました。
まず、一つ目は「ウォータースライダー」↓
砂浜の丘陵地を利用して、子供にも大人にも大人気のスライダーです。
誰でもできて楽しめるから、何度もなんどもチャレンジする方が多いそうですよ!
誰でもできるといえば、こちらもコツをつかめば簡単にできる「SUP(スタンドアップパドルボーディング)」
波静かな夏の日本海なら、簡単に乗れてゆうゆうスイスイ楽しめちゃう!
上級者になるとこんなこともできちゃうそうですよ ↓
<日本SUP協会会長 タレント田中律子さんの写真をお借りしました>
みなさんも夕日ヶ浦ビーチに来たら「SUP&ウォータースライダー」にチャレンジしてみませんか?
新しい魅力が増えた京丹後の夏を思いっきり楽しんでくださいね!!